こんにちは!チェック社長こと、サンモルトの小川真平(@Shinpei_Ogawa)です(*^^)v
令和4年(西暦2022年)10月下旬に広島県安芸高田市にある「OutdoorFun(アウトドアファン)キャンプフィールド」に行ってきました!
福山市の中心部から一部高速を使って約1時間30分の場所にあります。以前は「ほととぎす遊園」という名前のキャンプ場でしたが、リニューアルされております。場所としては、今も、ほととぎす遊園と呼ぶのかも。
山陽自動車道の尾道JCTから尾道自動車道を北上。三次IC経由で中国縦貫自動車道を西へ。高田ICで下車し、一般道を進んでいきます。
OutdoorFunキャンプフィールド
チェックインが13時~18時。チェックアウトは12時です。
こちらがサイトマップ。「スタンダードサイト」「せせらぎサイト」「湖畔サイト」「ソロサイト」の4タイプがあります。すべてのサイトで電源利用が可能です。スタンダードサイトには水道流し付きがあります。
4タイプとも「バリューシーズン」「レギュラーシーズン」「ハイシーズン」で価格が変わります。土曜や祝日、連休がハイシーズン、それ以外の金曜や長期休暇シーズンがレギュラーシーズ、平日がバリューって感じです。
サイト料金に加えて、施設利用料(大人650円、3歳以上の子ども450円)が発生します。
今回は、湖畔サイト(電源付き)で大人2名、子ども3名だったので7,250円でした。
コチラが受付、管理棟。wi-fi完備なのが嬉しい。場内は携帯の電波が届かない場所もあります。
ゴミステーションがあるのも嬉しい。
湖畔サイトは湖が目の前。景色がバツグンです。
サイトも広い。
サイトの近くに炊事場があり、お湯も出ます。寒い時期は嬉しいですね。
ランドロック設営完了!
日が暮れてくると湖面の景色が変わる。
夕飯はシンプルに焼き鳥&フランクフルト!ビールにめっちゃ合う!
夜は焚き火で心地よい、静かな時間を。
10月下旬で夜の最低気温は8~10℃といったところ。電気毛布、ファンヒーターが活躍しました。
翌朝、湖面に靄(もや)が。
朝食はチーズとたまごのホットサンド。
子ども達もとっても楽しそうでした!
湖の目の前はベストロケーションですね。
今回のキャンプの持ち物
・ランドロック
・寝袋×3(セパレートシュラフ オフトンワイド 下限温度3℃)
・インフレーターマット×2
・焚き火台(Lサイズ)
・薪グリルsolo
・ネイチャーストーブ → 留守番
・火ばさみ
・革手袋
・軍手(大人用、子ども用)
・焚き火テーブル(ユニフレーム)
・焚き火テーブルラージ(ユニフレーム)
・炭
・火起こし器
・薪
・ガス式ランタン(予備のガス含む)
・ランタンを吊るすポール(パイルドライバー)
・LEDランタン×3(ほおずき)
・ヘッドライト×3(子ども用。夜の迷子防止にも)
・ダッチオーブン(ポット、スキレット、リッド)
・カセットコンロ(タフまる)
・炉ばた焼き器 炙り屋Ⅱ → 留守番
・シングルバーナー×2(SOTO、スノーピーク)
・ハードロッククーラー → 留守番
・クーラーボックス(ソフト)
・クーラーボックススタンド
・キャンプ羽釜3合炊き → 留守番
・小型スキレット
・自作鉄板×2(丸型、四角型)
・ポット
・テーブルウェアセット(4枚セット×4)
・フィールドキャリングシンク
・ステンレスマグ×5
・包丁まな板セット
・トング×2
・調味料各種
・アルミホイル、サランラップ
・ナイフ
・斧(ハンドアックス)
・青くないブルーシート(3枚)
・延長コード
・着替え、洗面用具
・コンテナ×2(食器やポットなどを収納し、持ち運ぶ用)
・ローチェア×3
・ミニチェア×2(子ども用)
・ローテーブル×1(ダイニング用)
・カトラリー(箸、フォーク、スプーン)
・キッチンスタンド
・フィールドラック×3 → 留守番
・ダストスタンド
・ダストスタンドカバー
・防水バッグ(テント用)
・ホットサンドメーカー
・調理道具(菜箸、おたま、しゃもじ)
・モバイルスピーカー
・モバイルバッテリー → 留守番
・サーモス×2(350mlの缶を保冷できる)
・小型ファンヒーター×1
・電気毛布×2
・石油ストーブ(トヨトミKR-47A) → 留守番
・スパイスボックス → 留守番
ざっと挙げてみました。漏れがあるかも。
新しいキャンプ道具
特になし。
OutdoorFunキャンプフィールドのトイレ
洋式のある新しい、とっても綺麗なトイレです。
キャンプ失敗談
特になし。
まとめ
リニューアルされ、おそらく運営者も変わり、生まれ変わったキャンプ場。今回は湖畔サイトの利用でしたが、景色バツグンでとっても気持ちの良いキャンプ場でした。
ここはまた来たいキャンプ場の1つですね!通算50回目のキャンプはとっても良いキャンプとなりました。
OutdoorFunキャンプフィールドの公式サイト
最後に、これまでのキャンプブログのリンクを貼っておきますね。
ブログでのキャンプカテゴリ一覧
01 平成30年(西暦2018年)3月に親子で初キャンプデビュー。
02 平成31年(西暦2019年)1月に2回目の親子キャンプ。
03 平成31年(西暦2019年)4月に初のファミリーキャンプ。
04 令和元年(西暦2019年)5月に3回目の親子キャンプ。
05 令和元年(西暦2019年)5月に4回目の親子キャンプ。
06 令和元年(西暦2019年)5月に2回目のファミリーキャンプ。
07 令和元年(西暦2019年)5月に3回目のファミリーキャンプ。
08 令和元年(西暦2019年)7月に4回目のファミリーキャンプ。
09 令和元年(西暦2019年)8月に5回目のファミリーキャンプ。
10 令和元年(西暦2019年)8月に6回目のファミリーキャンプ。
11 令和元年(西暦2019年)8月に7回目のファミリーキャンプ。
12 令和元年(西暦2019年)9月に8回目のファミリーキャンプ。
13 令和元年(西暦2019年)9月に5回目の親子キャンプ。
14 令和元年(西暦2019年)9月に9回目のファミリーキャンプ。
15 令和元年(西暦2019年)11月に10回目のファミリーキャンプ。
16 令和元年(西暦2019年)12月に6回目の親子キャンプ。
17 令和2年(西暦2020年)1月に11回目のファミリーキャンプ。
18 令和2年(西暦2020年)2月に12回目のファミリーキャンプ。
19 令和2年(西暦2020年)3月上旬に13回目のファミリーキャンプ。
20 令和2年(西暦2020年)6月下旬に14回目のファミリーキャンプ。
21 令和2年(西暦2020年)7月下旬に15回目のファミリーキャンプ。
22 令和2年(西暦2020年)8月中旬に16回目のファミリーキャンプ。
23 令和2年(西暦2020年)8月下旬に17回目のファミリーキャンプ。
24 令和2年(西暦2020年)9月中旬に18回目のファミリーキャンプ。
25 令和2年(西暦2020年)9月下旬に19回目のファミリーキャンプ。
26 令和2年(西暦2020年)10月上旬に20回目のファミリーキャンプ。
27 令和2年(西暦2020年)10月下旬に21回目のファミリーキャンプ。
28 令和2年(西暦2020年)11月上旬に22回目のファミリーキャンプ。
29 令和2年(西暦2020年)11月下旬に23回目のファミリーキャンプ。
30 令和2年(西暦2020年)12月上旬に24回目のファミリーキャンプ。
31 令和3年(西暦2021年)1月中旬に25回目のファミリーキャンプ。
32 令和3年(西暦2021年)1月下旬に26回目のファミリーキャンプ。
33 令和3年(西暦2021年)2月上旬に27回目のファミリーキャンプ。
34 令和3年(西暦2021年)3月下旬に28回目のファミリーキャンプ。
35 令和3年(西暦2021年)4月中旬に29回目のファミリーキャンプ。
36 令和3年(西暦2021年)5月上旬に30回目のファミリーキャンプ。
37 令和3年(西暦2021年)6月下旬に31回目のファミリーキャンプ。
38 令和3年(西暦2021年)7月中旬に32回目のファミリーキャンプ。
39 令和3年(西暦2021年)8月上旬に33回目のファミリーキャンプ(通算39回目)
40 令和3年(西暦2021年)10月上旬に34回目のファミリーキャンプ(通算40回目)
41 令和3年(西暦2021年)11月上旬に35回目のファミリーキャンプ(通算41回目)
42 令和3年(西暦2021年)12月上旬に初のソロキャンプ(通算42回目)
43 令和4年(西暦2022年)1月上旬に36回目のファミリーキャンプ(通算43回目)
44 令和4年(西暦2022年)1月下旬に37回目のファミリーキャンプ(通算44回目)
45 令和4年(西暦2022年)2月上旬に38回目のファミリーキャンプ(通算45回目)
46 令和4年(西暦2022年)4月上旬に39回目のファミリーキャンプ(通算46回目)
47 令和4年(西暦2022年)5月上旬に40回目のファミリーキャンプ(通算47回目)
48 令和4年(西暦2022年)5月下旬に41回目のファミリーキャンプ(通算48回目)
49 令和4年(西暦2022年)10月上旬に42回目のファミリーキャンプ(通算49回目)
今日もブログを読んでいただき、ありがとうございました!
では、また明日!
「事業や地域活動を通じて、地域と日本の発展に貢献し、関わる人と自分の人生を豊かにしていく」
(続いて、サブコーナー「今日の広島カープをチェック」は下へ!)
☑ブログランキングに参加中!本日のチェック社長のブログは何位だ!?
クリックして応援してくれると嬉しいです(*^_^*)
↓↓↓
にほんブログ村
☑鞆の浦の風景を切り取っているチェック社長のインスタはこちらでチェック!
☑サンモルト公式サイト
☑福山給湯器サポート
☑プロパンガス専用サイト
☑ペレットストーブ専用サイト
「マット・デービットソン内野手を獲得」
シュールストロムスカウトがデービットソンのインスタをフォローしたことで、獲得が噂されたが、まさか本当になるとは!
今季メジャーでは13試合で打率.147、本塁打2と定着できなかったが、3Aでは86試合に出場、打率.301、本塁打32、打点66をマーク。382打席で102三振を喫すなど粗さもあが、OPSは1.058を記録。サードが本職で、まさにピンズド。
2020年にはレッズでプレーしたため、秋山ともチームメートだったことも。
これは朗報だ!楽しみ!
ほいじゃあ、また!
【チーム成績(2022年10月1日現在)】
順位 | 試合数 | 勝 | 負 | 分 | 勝率 | 勝差 | 得点 | 失点 | 本塁打 | 盗塁 | 打率 | 防御率 |
5 | 143 | 66 | 74 | 3 | .471 | 14.0 | 552 | 544 | 91 | 26 | .257 | 3.54 |
試合中はカープのつぶやきが多いチェックのツイッターはこちら
(フォローよろしくお願いします!フォローバックします!)
チェック社長(小川真平)
最新記事 by チェック社長(小川真平) (全て見る)
- 【凍結注意】マイナス4℃以下で起こる水道管の凍結・破裂~凍結防止と漏水対策 - 2025年2月3日
- 【キャンプ】大佐山オートキャンプ場でファミリーキャンプ(63回目)~岡山県新見市にあるキャンプ場 - 2025年2月2日
- 【不動産】あたりまえを教えます Q&A編 vol.8~あなたの?解決しましょう! - 2025年2月1日